【宣伝】ボードゲーム新作の通販を開始しました。
ゲームマーケット2019秋で頒布した
新作ボドゲ『わんにゃん犬法改正 イヌ派vs.ネコ派』
通販開始しました!


【ゲームの特徴】
・二重の正体隠匿要素がある!
・所属陣営が途中で変わるから、最後までハラハラする!
・カードゲームなので、口プが苦手でも心理戦を楽しめる!
・「完全脱落」という概念がないので暇にならない!
・憲法がテーマなのに超簡単!
・プレイ人数4~8人、対象年齢10歳~、プレイ時間20~30分

通販はこちら
https://monad-games.booth.pm/items/1694789



【ゲームの概要】
 動物たちは、犬法を改正したくない「イヌ派」か、改正したい「ネコ派」という思想を持っています。政治家である「犬」は、公の場で正体を明かして行動します。一方、革命家の「猫」や、様々な職業の動物たちは、思想と正体を隠して行動します。
 ゲームの終了時、思想を公開して犬法改正に賛成か反対か投票を行います。イヌ派の動物たちは犬法改正を阻止すれば勝利し、ネコ派の動物たちは犬法改正に成功すれば勝利します。
 ゲーム中、「体力」か「お金」がなくなった動物は、手番自体は行えますが、各々の能力を使えなくなり、最後の投票に行く気力をなくしてしまいます。能力とカードを駆使して反対勢力の票数を減らし、ときにはプレイヤーの思想を変えて多数勢力になりましょう。

【This War Of Mine】Stories-The Last Broadcast 実績解除と攻略コツ簡略版
注:初見は何も見ずにプレイすることをオススメします。

This War Of MineのDLCストーリー第2弾がようやく出ました。
攻略のコツと、実績の取り方を記載しておきます。
最後に終戦日などのオマケも記載。
間違い指摘コメントありましたら、修正します。


【攻略のコツ】※詳しい攻略順序などは下の【実績(全7種)】参照。

1日目~3日目
メタルワークショップを作り、バールとツルハシを最優先。
・3日目にコンロを作って調理された食事をとる。
 →以降奇数日に調理された食事or缶詰を食べるのが一番効率が良い
・マリクはどうせ夜ベッド就寝なので、ツルハシで疲労させても良い。
エズマは疲労する直前でツルハシをストップする。
公園にはロックピックを1つ持っていく。

4日目~7日目
・効率よくツルハシを使えば6~7日目で拠点の全物資を回収できます。
武器は最後まで拠点防衛用のナイフ1本で足ります。
・冬将軍がすぐに来るので、次は強化された暖房を最優先。
・素材の「温度計」はマップで入手可能です(どこか忘れましたが普通にプレイしていれば手に入ります)。
8日目朝に襲撃されるので、7日目夜は警戒推奨。

8~10日目
・ワークショップを1段階強化し、ネズミ取りを作ります。
・コンロを改造します。これでもう食糧は困りません。
・水もマップでたくさん入手できるので、フィルターを作る必要もないです。
・ノコギリなしでも余裕なのでメタルワークショップは未強化でもOK。
・つまり、コンロと暖房とワークショップ以外は未強化でも余裕です。

11~20日目
・最速12日目前後でクリアできます。
16日目朝に襲撃されるので、15日目夜は警戒推奨。
・全実績を取る場合は20日目まで遊ぶ必要があるので詳細は以下で。




【実績(全7種)】

・Diary: You are a liar
→情報内通者、隠れ家襲撃、醸造所爆撃のうち、2つマリクに嘘を伝える。
→いずれも選択肢の右側が夫を守るための「嘘」です。

・Diary: Thruthful
→情報内通者、隠れ家襲撃、醸造所爆撃のうち、2つマリクに真実を伝える。
→いずれも選択肢の左側が夫を危険に陥らせてでも伝えた「真実」です。

・Epilogue: Remorse
→まず、3つの選択肢全てでマリクに「嘘」を伝える。
→マリクが誘拐された後、ラジオを修理・放送してエンディングを迎える。

・Epilogue: Heir
→まず、3つの選択肢全てでマリクに「真実」を伝える。
→マリクが殺害された後、ラジオを修理・放送してエンディングを迎える。

・Note: He is back home
→ストーリーを進めると、息子が帰ってきて自動取得。

・Note: Roll-up master
→DLC第2弾ストーリーでタバコを100本製作する。
※タバコの種類は問いません。
1ストーリー中か、通算かは不明。私は2回目の84本のタイミングで取得できたので、通算かもしれません(要検証)。

・Note: Malik on duty
→マリクがすべての放送を発信・受信する。
※これが一番面倒です。1ストーリー中にすべて発信・受信する必要あり。
※以下の形式で記載します。若干のズレは生じます。
日付 行く場所
 翌日に発信・受信できる情報(①~が発信。ⅰ~が受信。)

Day1 公園
 ①マップの左側に行くと、狙撃兵についての情報

Day2 ガソリンスタンド
 ②建物地下の鉄格子の近くを歩くと、燃料についての情報
 ③マップの右側に行くと、軍の物資を積んだトラックについての情報

Day3 中央広場
 ④自宅でトレーダーからコーヒーの値下げについて聞く。
 ⑤建物地下の扉でのぞき見をすると捕虜についての情報。
 ⅰ狙撃兵が公園からいなくなる。

Day4 幽霊屋敷
 ⑥自宅の玄関付近で脅迫文を読む。
 ⅱ狙撃兵の情報への感謝。

Day5 おもちゃ屋
 ⑦戦闘激化。
 ⑧マップを右に進むと地下に閉じ込められた男の情報。
 ⅲ燃料の情報への感謝。
 ⅳ戦闘激化。

Day6 パン屋
 ⑨ノヴァクが離席している間に2階と3階で内通者の情報を得る。
  ※選択肢は「真実」を要選択。
 ⅴ捕虜を救った。

Day7 7日目夜(8日目朝)襲撃されるので「警戒」推奨。

Day8 薬局
 ⑩近々寒くなる。
 ⑪地下で兄弟の話を盗み聞きすると、隠れ家襲撃についての情報。
  ※選択肢は「真実」を要選択。
 ⅵ近々寒くなる。

Day9 倉庫
 ⅶ政府軍がパン屋の情報提供者を失った。
  ※倉庫の敵は倒してもモラル低下なし。全滅させると後日盗み判定消滅。

Day10 醸造所
 ⑫自宅で醸造所で水を配るという情報を得る。
 ⑬醸造所を訪れて左に進むと、政府軍に爆撃されたという情報。
  ※配信すると翌日マリクが死亡するため、必ず最後に配信すること。
  ※選択肢は「真実」を要選択。
 ⅷ隠れ家襲撃の情報への感謝

Day16~18
 ⑭近々暖かくなる。
 ⑮トレーダーからタバコの値下がりの情報。
 ⅸ近々暖かくなる。

Day20
 ⑯銃撃戦の情報。
 ⅹ銃撃戦の情報。
 ※以上すべての情報を受信・発信したタイミングで醸造所爆撃について発信。

以上です。
なお、たまにバグで実績解除されないことがあるようです。
その場合は一旦ゲームタイトルに戻り、再度20日目以降に発信すればいいです。



【オマケ】

Q.なんとかマリクを生存させたまま終戦を迎えられない…?
A.3度目の放送をせずにカウンセリングとギターで35日目まで耐えると終戦。
 その場合、息子は帰ってこず、戦死します。
 「君はもっと上手くやれたかもしれないが、沈黙を選んだ」と表記が出ます。
 エンディング文章もマリクがひねくれてしまう感じにw
This War Of Mineの実績
メモ:ストリートアート
Note:Street Art

日本語で場所を解説しているところが見当たらないのでせっかくなのでメモ。

砲撃された別荘
→1F左の部屋

砲撃された学校
→一番右の上の部屋

倉庫
→地下室左

車庫
→寝室の左の部屋(階段横)

市民病院
→最上階右

廃墟の集合住宅
→1F右

売春宿
→トレーダー入り口の真上の外壁(要拡大)

半壊した家
→左の建物2F中央

スーパー
→右ガレージ入り口前の壁面

放棄された別荘
→2F左の部屋
NieR:AutomataのMod、FAR(Fix Automata Resolution)の導入に苦戦したので、解決策とおすすめの設定をメモしておきます。

【目次】
・本来の一番楽な導入手順
・生じた問題
・解決策
・FARのおすすめ設定
・オマケ:HD Texture Packの導入


【本来の一番楽な導入手順】
①下記リンク先でVisual C++ 2017を導入(x64とx86両方)
 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2977003/the-latest-supported-visual-c-downloads
②下記のリンク先で「SKIM64.exe」をクリックして、ダウンロード。
 https://github.com/Kaldaien/FAR/releases/tag/far_070
③SKIM64.exeを実行して「Select a Product」のリストから「FAR (Fix Automata Res.)」を選択して、「Install」をクリック。
④「Software Installation Ready to Download」と出たら「Yes」をクリック。
⑤「Software Installation Successful」と出たら「Finish Install」をクリック。
⑥ゲームを起動してから、Ctrl+Shift+Backspaceを押すと、FARのLicense Agreementのウィンドウが表示されるので、右下にある「Accept」をクリック。
⑦以上でFARの導入完了。


【生じた問題】
・ゲームを起動してもゲーム画面上にFAR関係の文字列が表示されない
・Ctrl+Shift+Backspaceで本来出るはずのFAR設定画面が表示されない
 →この際マウスカーソルが左上に移動するだけである。
・Ctrl+Shift+Oで本来切り替わるはずのFPSなどの情報が表示されない。


【解決策】
以下の方法で解決できました。
①下記リンク先でVisual C++ 2017を導入(x64とx86両方)
 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2977003/the-latest-supported-visual-c-downloads
②一度NieR:Automataのインストールディレクトリを初期化
→(_CommonRedist、data、NieRAutomata.exe、steam_api64.dll以外削除)
③「SKIM64.exe」ではなく「FAR_0_7_0_9.7z」をダウンロード
 https://github.com/Kaldaien/FAR/releases/tag/far_070
④ファイルの中身をNieR:Automataのインストールディレクトリに入れる
※「FAR_0_7_0_9.7z」をLhaplusで解凍しようとすると、「応答なし」になってできない場合があります。その場合は、別途7z解凍用のソフトで開いてください。私のおすすめは「7-zip」です。
⑤ゲームを起動してからCtrl+Shift+Backspaceを押すと、FARのLicense Agreementのウィンドウが表示されるので、右下にある「Accept」をクリック。
⑥以上でFARの導入完了。


【FARのおすすめ設定】
※設定画面の出し方→Ctrl + Shift + Backspace
※左上に出ているOSDの消し方→Ctrl + Shift + O
lighting設定「Ultra」から「OFF」に変更
 →画質を落とさずにパフォーマンスが向上します。
Bloom「Default Resolution」から「NativeResolution」に変更
 →画質が向上します。
Framerateで「Remove60FPSCap」にチェックを入れる。
 →FPS制限が解除され、ムービーがカクつくのを回避できます。
BorderlessFullscreen(Borderless Upscale)にチェックを入れる。
 →これをしないとフルスクリーン時のタブ切り替えでバグります。


【オマケ:HD Texture Packの導入】
導入すると、ゲーム画面がパッと見て効果を実感できるほど綺麗になります!
①Nexus Modsに登録。サインインしないと②をダウンロードできません。
②下記のリンク先で「NieR Automata - Texture Pack V043」をダウンロード(MANUAL DOWNLOAD)。
 https://www.nexusmods.com/nierautomata/mods/5?tab=files
③解凍したら、FAR_ResというフォルダをNieR:Automataのインストールディレクトリに入れる
④以上で導入完了。
【リセマラ方法】マンモンラン-爆走のヴァルハラゲート- 注意点など
GREEの神獄のヴァルハラゲートのiOS版Appが登場です。

障害を避けつつコインを集めるよくある走りゲーのアプリです。

ありきたりな分、暇つぶしには良いゲーム。

少なくとも今のとこポチポチゲーの本家よりは楽しいですw



【リセマラの手順】

①Appをダウンロード

②チュートリアルを終わらせる ※大体2分

③メニュー→友達招待で以下のコードを入力
MUN8GU3N6

④最初のクエストを1,2回プレイ → ミッション・ギフトから報酬で石をもらう。
※ちなみに大体体力スキルLv9~10でクリアできます。

⑤この時点でチュト込みで大体3,4回ガチャが引けるので引く。

SSRを引いたら終了。引けなかったらAppを削除して①からやり直しです。

基本的にSSRならどれも強いのでSSRを引いたら終了で構いません。



【注意点】

①リセマラ中
コラボシリアルですが、ヴァルハラゲート側でマンモンランのシリアル入力はOK。
ただし、リセマラ中にマンモンラン側でヴァルハラゲートのシリアル入力はNGです。

試していませんが、恐らくシリアルは使いきりです。
リセマラ成功した本命データで使いましょう。


②リセマラ終了後
メニュー→スキル設定 でオートスキルアップのチェックを外して下さい

現状スキルリセットが見当たらないので、この手のゲームではオートはNG。
某モバ◯スでもスキルオートアップのプロデューサーは悲惨な目を見ました



以上です。
他のソシャゲに比べるとかなりリセマラ緩い部類だと思うので是非頑張って下さい。
ですが、パズ◯ラのように大人気になるゲームではないので肩の力を抜いてどうぞ
【6月14日更新】白猫プロジェクト・リセマラ方法解説&当たり一覧
【白猫Pとは】
白猫プロジェクトとは、ズバリ、
「指1本で遊べる爽快アクションゲーム」です。
このゲームは序盤のガチャで難易度が変わります。
ここでは、リセマラの方法と当たりを簡単にまとめます。


【重要】
現在、制服や水着のキャラが手に入る茶熊学園イベント開催中です。
ビジュアル面、声優面に加え、性能面も全員大当たりとなっています。
キャラガチャは必ず茶熊学園の方を引くことをオススメします!!
※チュートリアルの無料ガチャは通常ガチャしか引けないので慌てずに。



【リセマラ(1)】
所要時間10分 武器ガチャ1回キャラガチャ3回

①アプリをDLして操作方法チュートリアル後、最初のステージをクリア。
そして名前を入力して(後に変更可)、利用規約に同意したら、
メニュー→シリアルコード入力→友達招待シリアルコード入力
よろしければ私の招待コードをお使い下さい。
招待コード→ C9L6NUX4C



②ストーリーを進めて「Story 4-2激闘の果てに」を見た後、建築チュートリアルを終え、イスタルカ島に入る

※イスタルカ島に入らないとログボやイベ配布ジュエルを受け取れません。
※この際必ず、①宝箱を全部あける、②死なない、③敵を全滅、④トラップに当たらないようにする。
※随時ソウルボードで攻撃力を育成するとスムーズに進行できます。
※チュートリアル中に武器・キャラガチャ各1回無料で引けます。
この時点でジュエルが68個になっているはずです。



③キャラガチャを2回引く、もしくはリセマラ(2)の説明へ
※後述しますが、ストーリー、イベントクエスト、協力初顔合わせボーナスなどで序盤から相当ジュエルが手に入ります。
例えば今なら3700万DLプレゼントクエストでジュエル50弱もらえるなど。
可能なら250個までためてから10+1回ガチャをしましょう。1回分お得になります。
このゲームでは武器よりキャラが重要です。



【リセマラ(2)】⇒ここから先は攻略wikiや2ch等を活用しないと厳しいです。
所要時間10分~12分 キャラガチャ4回

協力バトルの「のどかな草原」を遊ぶ。
※白猫攻略wikiの募集掲示板で部屋番号を見れます。自分で部屋立てもあり。
http://shironekoproject.gamerch.com/%E3%81%AE%E3%81%A9%E3%81%8B%E3%81%AA%E8%8D%89%E5%8E%9F%E5%8B%9F%E9%9B%86%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF

初マッチした人1人あたりジュエル10個もらえます。

⑥この方法でジュエルを100個までもらえるので、キャラガチャを4回回す。
※先述のように、可能なら簡単なイベントもこなして250個ためてから11連ガチャを引くと1回分お得になります。

リセマラの方法は以上です。
気に入らない結果なら、アプリを削除して①に戻る

満足のいく結果なら、オプション→アカウント設定でメールアドレス登録しましょう。
※これにより、自動的に最新の状態にバックアップしてくれます。
※パスワードと秘密の質問は変更できますが、メールアドレスは変更できないため注意。



【★4キャラ格付け表】参考にどうぞ。
目安としては、「リセマラ神」を引けたら即終了。
「大当たり」を2人以上引けたら終了して良いかと思います。

リセマラ神】 引いたら即終了でOK。

魔導師:フラン

※このゲームは★4魔導師がいるか否かで大幅に難易度が変わります
※また、ヒーラー職はインフレに耐えやすいという強みがあります。
※フランは魔導師にも重要な「即死回避」に加え「攻撃速度50%UP」のオートスキルを持ち、唯一のSP回復もできる現状最強の魔導師です。


大当たり】  ←妥協してOKのライン

剣士:ミラ
ランサー:ソフィ
ウォリアー:ザック
アーチャー:カモメ

※ミラは剣士唯一の即死回避+ドレインのオートスキル持ち。非常にタフなので初心者にもオススメ。
※ソフィは「HP70%以上でステ50%UP」という強力なオートスキルを持ち、しかもゲームにおいて重要な回復スキルとビームスキルを両方持つ強キャラ。
※カモメは消費SPが少ない誘導型地雷に発動中移動可能なビームスキルを持ち、隙がない強キャラ。
※ザックはウォリアーの欠点である攻撃速度を自分のスキルで速くすることができるので非常に安定して使えるキャラ。


小当たり】  ←超妥協したい人のライン

双剣:ヴィルフリート
武闘家:クライヴ

※ヴィルフリートは超火力のスキルを撃てるが、消費SPが非常に大きいため、初心者が使うとガス欠になりやすいと思うのでこの評価。
※クライヴは弱くはないが、他のキャラと比較すると強くもないためこの評価。


以上です!
非常にクオリティの高いゲームですので、是非白猫プロジェクトをお楽しみ下さい
フルボイスなところや、キャラを実際に動かせる点も魅力ですね。
アクションゲームが好きな方はとても気にいると思います。
ではでは。
【黒猫のウィズ】リセマラ方法と当たり一覧(2014/12/23最新版)
【2014年12月23日更新】
黒猫のウィズというクイズアプリにハマっています。

クイズに早く答えると発動する、AS(アンサースキル)。
クイズに一定回数正解すると使える、SS(スペシャルスキル)。
これらスキルや属性を駆使して、クイズを解くゲームです。

このゲームはいわゆるリセマラができます。
最初に強いカードを引いておくと、後々非常に楽なので、是非粘ってみてください。
…というか、このゲームはリセマラしておかないと終盤非常に苦しいので推奨です。



【リセマラのやり方と当たり一覧】

まず最初に、「クマベア」というアプリをDLしてください。
これをDLしておけば、ゲーム開始する際にクリスタル5個(ガチャ1回分)もらえます。
リセマラする際にクマベアを再DLする必要はありません
※削除はしないでくださいね。


黒猫のウィズをDLして、ゲームを開始します。
オープニングムービーは「戻る」、会話は人差し指と中指の連打で早く進めます。
チュートリアルをこなしたあと、招待コード入力でクリスタル5個(ガチャ1回分)もらえます。
右上のMenu→お知らせ→一番下までスクロールして「招待コードの入力はこちら!」
私の招待コードはこちらです。 
GV2RXC6V
友人4人が3回以内にリセマラ四天王引いてるのでかなり運が良いIDかもしれません。


クエストを進めて、3-4「古代図書館の調査」の「異界への扉」をクリアして下さい
3-4までクリアすると、チュートリアルを含めてガチャを合計で3回~4回引けます。
早速、ガチャを引きましょう


リセマラの基準を記しておきます。
ウィズは最初に引いた精霊の強弱で難易度が桁違いに変わります
なるべく妥協しない方が良いです。
なお、ウィズセレという期間限定イベントでリセマラすると効率が良いです。
下線はウィズセレ期間限定精霊なので注意

【リセマラ四天王】 妥協したくない人のライン。1枚引けたら即リセマラ終了でOK。
火属性 リース
水属性 ピノ
雷属性 セニア、ファム

【大当たり四天王】 少し妥協したい人のライン 1枚~2枚引けたらリセマラ終了でOK。
火属性 リヴェータ
水属性 フレイ、セレサ
雷属性 セティエ

【当たり】 妥協したい人のライン
火属性
グレイスキシャラカーナイザヴェリアカリプラーミャ、ルルベル、マサキ
水属性
ルドヴィカクリネアミナカカマラダリオ&ガラティア、ジクムント、ヒルデ、アウラ
雷属性
フェルチ、ラーミナディートリヒラパパヘルミーナルフ、トウマ、クオン

このゲームではAS,SSでしか体力を回復できませんので、回復スキル持ちはこの中でも当たりの部類となります。
基本的には、リセマラ四天王を引くまで粘った方が良いです
四天王はAS回復+SSパネ変やAS属性特攻+SS遅延と終盤まで使える強力な精霊です。


欲しいものが手に入らなかったら、ゲームをアンインストールして、②に戻ります
欲しいものが手に入ったら、おめでとうございます。リセマラ終了です。
リセマラ終了したら、アドバンスユーザ登録をして下さい。
ゲームの最新データを自動的にバックアップしてくれるシステムです。


それでは是非、ウィズの世界をお楽しみください。
【Deemo】オススメ課金曲紹介と、課金曲が消えた際の対処法
2014/8/7追記【課金曲おすすめ】
「Deemo 課金 おすすめ」で来る方が結構いるのでオススメ順を紹介。
私は全課金曲購入していますが、Deemo’s Collection 4>5>3>2の順でオススメです。

「4」は全曲クオリティが高く譜面の完成度も高いです。
「5」は現行最高難度のPure Whiteが収録されているという理由。
これ1曲で課金する価値は十分にあります。
「3」は、好みが分かれますが、比較的良曲良譜面多めです。
「2」は、私は課金してまで買う価値があるほどの魅力はないと感じました。


【本題】
Deemoという200円の音ゲーアプリについてです。
ピアノ曲を中心とする音楽・独特の世界観が素晴らしい神ゲーなのですが…。

5月16日のアップデートを適用すると、課金曲が消えるという症状が発生します。
ショップに行くと何故か買ったはずの「Deemo’s Collection」がある…。
タップしてみても「購入しますか?」と出てしまう…。
最初は焦りますが、落ち着いて対処しましょう(超焦った)


【解決法】
ショップ画面の下にある「Restore Purchase」を押して、iTunesストアにログインして下さい。
これだけです。

また、一度押すだけでは何も起きずにショップを出るだけになるケースがあります
私もそうでした。そんな時は…
①iTunesStoreを起動して、
②一番下の「自分のAppleIDが表示されている部分」をタップして下さい。
③その中から「アカウントを表示」をタップし、パスを入力してサインインして下さい。
④その後、Deemoを再起動して、もう一度Restore Purchaseを試してみてください。
私はこれで治りました。

私がiOS版なのでAndroidは分かりませんが、多分一緒だと思います。
英語に疎い私は「Restore Purchase」の意味など知らず、最初テンパリましたねw

ではでは、アプデで追加された新曲を視聴してきます。ノシ
【パズドラ】覚醒スキルで狂喜乱舞
私が気になった覚醒スキル列挙します。



薔薇戦姫・グレイスヴァルキリー
HP強化 光ドロップ強化 攻撃強化

慈愛神・コスモスヴィーナス
2体攻撃 自動回復 スキルブースト

草原の舞姫・フウ
HP強化 自動回復 バインド回復

大海の歌姫・セイレーン
暗闇耐性 回復強化 自動回復

回復パが強化!!一番嬉しいですw



極光の麒麟・サクヤ
光ドロップ強化 お邪魔耐性 暗闇耐性

ホルス・ラーにはない完全な差別化が生まれました!



中国四神
ドロップ強化3種

PTに複数入れることで常時対応色ドロップ強化となるので、追加のサブ四神でさらに安定しそうです。
追記:七星を使っても強化ドロップは落ちてこないようです…。



覚醒オーディン
スキルブースト×2 バインド耐性×2 自動回復

自己完結できる強キャラへ。アマテラスとは何だったのか。



豊穣神・イービルセレス
バインド回復×2 自動回復

天ルシパの運用がさらに安定しそう!



以上です、覚醒システムは思ったよりPT強化に一役買いそうですね
今回のチョキサファでとんでもないことが発覚しました。

天ルシパの周回速度がサタンパに匹敵していました。



この間のチョキルビの結果がこちら。

サタンパ】 チョキ24 キング39 ハイ87 =計150匹 =30周



そして今回のチョキサファの結果がこちら。

天ルシパ】 チョキ20 キング35 ハイ90 =計145匹 =29周




まさか天ルシパがサタンパに匹敵する効率なのは、さすがにびっくりしました。

フレンド選択時にスクロールしなくてよいのがかなりストレス減らしてくれるので、
ゼローグパを使えるようになるまでは天ルシパ使おうと思います。




というわけでさっそくチョキ用PT紹介です。
いずれもスキルレベルが高ければ高いほど効率よくなります。


サタンパ
LF:サタン サタン
S:チョキの弱点属性で攻撃力が高めの悪魔を2体。 残りは適当に悪魔。

メモ:弱点属性攻撃力が『1230』あれば、5個+合計3コンボでチョキもキングも倒せます。



天ルシパ
LF:天ルシ 天ルシ
S:リリス×2 バハムートorラー×2

メモ:1Fだけ自力で突破し、あとはスキル溜めればスキルのみで高速突破できます。
メモ:1Fでチョキが来ても天ルシパの耐久力があれば余裕で耐えます。




というわけで、まだゼローグパを作れない、もしくはコスト上使えない方は是非。




注意:チョキメタのみ、回復パもサタンパに匹敵する速さなのでこちらをどうぞ

回復パ(チョキメタ専用)
LF:ヴァル ヴァル
S:セイレーン必須 他光の回復タイプやエキドナ等適当

薔薇ヴァルのLv最大かつ攻撃+3以上
   ⇒光2コンボ込みの合計3コンボでチョキメタ倒せます。
+なし
   ⇒光2コンボ込みの合計4コンボ

5Fまでに溜めていればセイレーン防御体制→ヴァルの攻撃体制で安定突破できます。
0時~1時、20時~0時のだいたい5時間参戦しました。

ちょうど200周で+103でした。

内訳はHP+19 攻撃+41 回復+43

HP少ないですねー



とはいえ天ルシ+278が完成しました。

回復があと19・・・。

アマテラスに40あるのもったいないなぁ・・・。



にしても・・・サタンマジ優秀ですね

チョキルビもジュエルも、今回初めてサタン使いましたが、サックサクでした。

実に快適。

お気に入り日記の更新

日記内を検索