【艦これ】2015年夏イベ E4~E6攻略編成紹介
2015年8月19日 艦これ攻略情報
E1~E3の攻略編成はこちら
→http://kirisamemagic.diarynote.jp/201508161700036790/
E7の攻略編成はこちら
→http://kirisamemagic.diarynote.jp/201508232338364632/
瑞穂掘りのためにE4艦にE3札をつけに行ったらなんと瑞穂ドロップ!
札つけ損だったけどラッキーです!
【E4丙→乙に変更】
※E3札をつけてから連れて行けばE3掘りに連れていける。
▼消費
時間 9時間(時間はキラ付け含む出撃時間のみ)
修復 2529 ⇒ 2514
資源 133k/131k/201k/132k ⇒ 127k/123k/202k/131k
▼編成・装備(周回) 初回・トドメのみ3重キラ
削り
綾波75 (秋月砲★9×2、WG42)
比叡83 (試製41cm、試製35.6cm、夜偵、三式弾)
霧島81 (試製41cm、試製35.6cm、夜偵、三式弾)
千歳61 (友永隊、烈風601、烈風、彩雲)
飛鷹65 (江草隊、烈風改、烈風601、烈風)熟練度込みでボス制空権確保
初霜72 (秋月砲★4、五連装酸素魚雷★6、13号電探改)対空+魚雷カット
トドメ
利根88 (三隈砲★4×2、水観、三式弾)
比叡83 (試製41cm、試製35.6cm、夜偵、三式弾)
霧島81 (試製41cm、試製35.6cm、夜偵、三式弾)
Roma69 (イタ砲★1×2、水観、三式弾)
千歳61 (江草隊、烈風601、彩雲、女神)
飛鷹65 (烈風改、烈風601、彗星601、女神)
道中支援(トドメ時決戦支援)
飛龍92 (22号電探改四★4、彗星601、スツーカ、FuMO電探)
蒼龍81 (22号電探改四★4、彗星601、スツーカ、32号電探★1)
長門92 (41cm×3、大和電探)
陸奥83 (41cm×3、FuMO電探)
暁70 (夕立砲★1、12.7cm後期、33号電探) →トドメ綾波76
夕立82 (夕立砲★1×2、33号電探)
決戦支援
金剛98 (ダズル砲、35.6cm×2、32号電探★1)
榛名98 (ダズル砲、35.6cm×2、32号電探★1)
雲龍54 (彗星12甲×3、32号電探)
葛城50 (彗星12甲×3、33号電探) ※未改修
雪風85 (12.7cm後期×2、13号電探改)
吹雪71 (12.7cm後期×2、13号電探改)
▼結果・ボスドロップ
S飛鷹 S長門 撤退 撤退 S陸奥 撤退 S高雄
S海風 撤退 A(旗艦0/500)筑摩 S筑摩
【E5甲】
▼消費
時間 1時間
修復 2514 ⇒ 2504
資源 127k/123k/202k/131k ⇒ 123k/120k/201k/132k
▼編成・装備(周回) キラなし
秋津洲54 (夜偵、探照灯★4、照明弾)
扶桑94 (試製41cm、試製35.6cm、九一式徹甲弾★4、夜偵)
山城92 (試製41cm、試製35.6cm、九一式徹甲弾★4、瑞雲12型)
初春65 (秋月砲★9×2、13号電探★3)
大井81 (甲標的、三隈砲★4、OTO砲★9)
蒼龍81 (村田隊、烈風改、友永隊、彩雲)
決戦支援
綾波76 (秋月砲★4、夕立砲★1、22号電探改四★4)
夕立82 (夕立砲★1×2、22号電探改四★4)
飛龍92 (FuMO電探、江草隊、彗星601、32号電探★1)
雲龍54 (スツーカ、スツーカ、彗星601、FuMO電探)
長門92 (41cm×3、大和電探)
陸奥83 (41cm×3、32号電探★1)
▼結果・ボスドロップ
S長門 撤退 S伊19 S伊19 S扶桑 S鬼怒 S伊19
【E6乙】
▼消費
時間 6時間
修復 2504 ⇒ 2479
資源 123k/120k/201k/132k ⇒ 113k/113k/195k/127k
▼編成・装備(周回) 初回3重キラ 以降第二艦隊のみ
第一艦隊
飛龍92 (流星601、村田隊、烈風601、艦隊司令部施設)
長門92 (試製41cm、試製35.6cm、水観、九一式徹甲弾★6)
陸奥83 (試製41cm、試製35.6cm、水観、九一式徹甲弾★6)
加賀127 (烈風、烈風601、友永隊、烈風)
赤城89 (流星601、烈風、江草隊、烈風)
大鳳88 (流星601、烈風改、彗星601、烈風)
第二艦隊
阿武隈76 (甲標的、5連装酸素魚雷★4×2)
Bismark92 (Bis砲改★1×2、水観、九一式徹甲弾★6)
妙高74 (三隈砲★4×2、夜偵、FuMO電探)
鳥海71 (三隈砲★4×2、夜偵、FuMO電探)
秋月67 (秋月砲★9×2、13号電探改★3)
雪風85 (艦首魚雷、5連装酸素魚雷★6、熟練見張員)
道中支援
暁70 (12.7cm後期×2、33号電探)
吹雪71 (120mm、12.7cm後期、33号電探)
龍驤84 (流星改、彗星12甲、流星改、32号電探)
千歳84 (彗星12甲、流星改、流星改、32号電探)
決戦支援
金剛98 (ダズル砲、35.6cm×2、大和電探)
榛名98 (ダズル砲、35.6cm×2、22号電探改四★4)
綾波76 (秋月砲★4、夕立砲★1、33号電探)
夕立82 (夕立砲★1×2、22号電探改四★4)
雲龍54 (彗星12甲、スツーカ、彗星12甲、32号電探★1)
葛城50 (彗星12甲、スツーカ、彗星12甲、32号電探★1)
▼結果・ボスドロップ
S金剛 S浦風 S伊168 S長良 S伊勢 S山城 S浦風 Sまるゆ
→http://kirisamemagic.diarynote.jp/201508161700036790/
E7の攻略編成はこちら
→http://kirisamemagic.diarynote.jp/201508232338364632/
瑞穂掘りのためにE4艦にE3札をつけに行ったらなんと瑞穂ドロップ!
札つけ損だったけどラッキーです!
【E4丙→乙に変更】
※
▼消費
時間 9時間(時間はキラ付け含む出撃時間のみ)
修復 2529 ⇒ 2514
資源 133k/131k/201k/132k ⇒ 127k/123k/202k/131k
▼編成・装備(周回) 初回・トドメのみ3重キラ
削り
綾波75 (秋月砲★9×2、WG42)
比叡83 (試製41cm、試製35.6cm、夜偵、三式弾)
霧島81 (試製41cm、試製35.6cm、夜偵、三式弾)
千歳61 (友永隊、烈風601、烈風、彩雲)
飛鷹65 (江草隊、烈風改、烈風601、烈風)熟練度込みでボス制空権確保
初霜72 (秋月砲★4、五連装酸素魚雷★6、13号電探改)対空+魚雷カット
トドメ
利根88 (三隈砲★4×2、水観、三式弾)
比叡83 (試製41cm、試製35.6cm、夜偵、三式弾)
霧島81 (試製41cm、試製35.6cm、夜偵、三式弾)
Roma69 (イタ砲★1×2、水観、三式弾)
千歳61 (江草隊、烈風601、彩雲、女神)
飛鷹65 (烈風改、烈風601、彗星601、女神)
道中支援(トドメ時決戦支援)
飛龍92 (22号電探改四★4、彗星601、スツーカ、FuMO電探)
蒼龍81 (22号電探改四★4、彗星601、スツーカ、32号電探★1)
長門92 (41cm×3、大和電探)
陸奥83 (41cm×3、FuMO電探)
暁70 (夕立砲★1、12.7cm後期、33号電探) →トドメ綾波76
夕立82 (夕立砲★1×2、33号電探)
決戦支援
金剛98 (ダズル砲、35.6cm×2、32号電探★1)
榛名98 (ダズル砲、35.6cm×2、32号電探★1)
雲龍54 (彗星12甲×3、32号電探)
葛城50 (彗星12甲×3、33号電探) ※未改修
雪風85 (12.7cm後期×2、13号電探改)
吹雪71 (12.7cm後期×2、13号電探改)
▼結果・ボスドロップ
S飛鷹 S長門 撤退 撤退 S陸奥 撤退 S高雄
S海風 撤退 A(旗艦0/500)筑摩 S筑摩
【E5甲】
▼消費
時間 1時間
修復 2514 ⇒ 2504
資源 127k/123k/202k/131k ⇒ 123k/120k/201k/132k
▼編成・装備(周回) キラなし
秋津洲54 (夜偵、探照灯★4、照明弾)
扶桑94 (試製41cm、試製35.6cm、九一式徹甲弾★4、夜偵)
山城92 (試製41cm、試製35.6cm、九一式徹甲弾★4、瑞雲12型)
初春65 (秋月砲★9×2、13号電探★3)
大井81 (甲標的、三隈砲★4、OTO砲★9)
蒼龍81 (村田隊、烈風改、友永隊、彩雲)
決戦支援
綾波76 (秋月砲★4、夕立砲★1、22号電探改四★4)
夕立82 (夕立砲★1×2、22号電探改四★4)
飛龍92 (FuMO電探、江草隊、彗星601、32号電探★1)
雲龍54 (スツーカ、スツーカ、彗星601、FuMO電探)
長門92 (41cm×3、大和電探)
陸奥83 (41cm×3、32号電探★1)
▼結果・ボスドロップ
S長門 撤退 S伊19 S伊19 S扶桑 S鬼怒 S伊19
【E6乙】
▼消費
時間 6時間
修復 2504 ⇒ 2479
資源 123k/120k/201k/132k ⇒ 113k/113k/195k/127k
▼編成・装備(周回) 初回3重キラ 以降第二艦隊のみ
第一艦隊
飛龍92 (流星601、村田隊、烈風601、艦隊司令部施設)
長門92 (試製41cm、試製35.6cm、水観、九一式徹甲弾★6)
陸奥83 (試製41cm、試製35.6cm、水観、九一式徹甲弾★6)
加賀127 (烈風、烈風601、友永隊、烈風)
赤城89 (流星601、烈風、江草隊、烈風)
大鳳88 (流星601、烈風改、彗星601、烈風)
第二艦隊
阿武隈76 (甲標的、5連装酸素魚雷★4×2)
Bismark92 (Bis砲改★1×2、水観、九一式徹甲弾★6)
妙高74 (三隈砲★4×2、夜偵、FuMO電探)
鳥海71 (三隈砲★4×2、夜偵、FuMO電探)
秋月67 (秋月砲★9×2、13号電探改★3)
雪風85 (艦首魚雷、5連装酸素魚雷★6、熟練見張員)
道中支援
暁70 (12.7cm後期×2、33号電探)
吹雪71 (120mm、12.7cm後期、33号電探)
龍驤84 (流星改、彗星12甲、流星改、32号電探)
千歳84 (彗星12甲、流星改、流星改、32号電探)
決戦支援
金剛98 (ダズル砲、35.6cm×2、大和電探)
榛名98 (ダズル砲、35.6cm×2、22号電探改四★4)
綾波76 (秋月砲★4、夕立砲★1、33号電探)
夕立82 (夕立砲★1×2、22号電探改四★4)
雲龍54 (彗星12甲、スツーカ、彗星12甲、32号電探★1)
葛城50 (彗星12甲、スツーカ、彗星12甲、32号電探★1)
▼結果・ボスドロップ
S金剛 S浦風 S伊168 S長良 S伊勢 S山城 S浦風 Sまるゆ
コメント