【艦これ】秋イベE1~E3 突破編成紹介
2014年11月17日 艦これ攻略情報
イベント3日前まで完全引退してた私です。
あわてて1日で川内をLv60にして夜戦装備ゲット。
そして無事E3突破出来ましたー!
細かな攻略記事を書く元気はないので、
自分の周回時の確認用でもある編成メモです。
E4はやる元気があればやるかなー程度です。
E4も無事突破できました!E4編成はこちら
→ http://kirisamemagic.diarynote.jp/201411200451457636/
【E1】
第一艦隊
筑摩35(20.3、20.3、水観、22号電探)
比叡81(41cm、41cm、水偵、33号電探)
霧島77(同上)
利根39(20.3、20.3、水偵、22号電探)
矢矧59(20.3、15.5副、22号電探)
翔鶴45(烈風改、流星改、流星改、彩雲)
第二艦隊
那珂54(20.3、15.5副、夜偵)
暁 51(10cm、10cm、22号電探)
雷 52(同上)
電 52(同上)
衣笠58(3号砲、20.3、水観、32号電探)
綾波53(20.3、20.3、照明弾)
ほぼストレートで突破。
陣形は全て第四(単縦)。
連合艦隊では威力より命中重視推奨。
よって戦艦は九一でなく電探。
【E2】
那珂54(20.3cm、15.5cm副、探照灯)
綾波53(12.7cmB型改ニ、10cm、照明弾)
暁 51(10cm、10cm、22号電探)
雷 52(同上)
電 52(同上)
矢矧59(20.3cm、15.5cm副、32号電探)
私は軽巡2で攻略しましたが、軽巡1の方が3戦ルート引きやすいので望ましいです。
地味にボスが硬くて削り切れない場面が。
道中支援と決戦支援を出したら、確実に倒せました。
対潜装備はいらず。
初戦のみ単横。以降すべて単縦。
【E3】
第一艦隊
神通63(20.3cm、20.3cm、水偵)
陸奥77(41cm、41cm、水観、33号)
長門83(同上)
愛宕71(20.3cm、20.3cm、水偵、14号)
摩耶81(3号砲、20.3cm、水偵、14号)
加賀114(烈風、烈風、烈風改、彩雲)
第二艦隊
時雨71(5連酸素魚雷×2、探照灯)
別府75(10cm、10cm、照明弾)
夕立73(10cm+高射、10cm、22号)
川内60(20.3cm、20.3cm、夜偵)
雪風75(艦首魚雷、5連酸素魚雷、22号)
北上98(甲標的、20.3cm、15.5cm副)
渦潮+道中4戦の最悪ルートと、渦潮なし道中3戦の当たりルート半々でした。
渦潮ルートに行っても、ボスHP8割削れます。
最悪ルートでS勝利の時もありました。
陣形はボス前のみ第ニ(複縦)、それ以外は全て第四(単縦)。
E1~E3通して、夜戦装備大活躍でした!
あわてて1日で川内をLv60にして夜戦装備ゲット。
そして無事E3突破出来ましたー!
細かな攻略記事を書く元気はないので、
自分の周回時の確認用でもある編成メモです。
E4も無事突破できました!E4編成はこちら
→ http://kirisamemagic.diarynote.jp/201411200451457636/
【E1】
第一艦隊
筑摩35(20.3、20.3、水観、22号電探)
比叡81(41cm、41cm、水偵、33号電探)
霧島77(同上)
利根39(20.3、20.3、水偵、22号電探)
矢矧59(20.3、15.5副、22号電探)
翔鶴45(烈風改、流星改、流星改、彩雲)
第二艦隊
那珂54(20.3、15.5副、夜偵)
暁 51(10cm、10cm、22号電探)
雷 52(同上)
電 52(同上)
衣笠58(3号砲、20.3、水観、32号電探)
綾波53(20.3、20.3、照明弾)
ほぼストレートで突破。
陣形は全て第四(単縦)。
連合艦隊では威力より命中重視推奨。
よって戦艦は九一でなく電探。
【E2】
那珂54(20.3cm、15.5cm副、探照灯)
綾波53(12.7cmB型改ニ、10cm、照明弾)
暁 51(10cm、10cm、22号電探)
雷 52(同上)
電 52(同上)
矢矧59(20.3cm、15.5cm副、32号電探)
私は軽巡2で攻略しましたが、軽巡1の方が3戦ルート引きやすいので望ましいです。
地味にボスが硬くて削り切れない場面が。
道中支援と決戦支援を出したら、確実に倒せました。
対潜装備はいらず。
初戦のみ単横。以降すべて単縦。
【E3】
第一艦隊
神通63(20.3cm、20.3cm、水偵)
陸奥77(41cm、41cm、水観、33号)
長門83(同上)
愛宕71(20.3cm、20.3cm、水偵、14号)
摩耶81(3号砲、20.3cm、水偵、14号)
加賀114(烈風、烈風、烈風改、彩雲)
第二艦隊
時雨71(5連酸素魚雷×2、探照灯)
別府75(10cm、10cm、照明弾)
夕立73(10cm+高射、10cm、22号)
川内60(20.3cm、20.3cm、夜偵)
雪風75(艦首魚雷、5連酸素魚雷、22号)
北上98(甲標的、20.3cm、15.5cm副)
渦潮+道中4戦の最悪ルートと、渦潮なし道中3戦の当たりルート半々でした。
渦潮ルートに行っても、ボスHP8割削れます。
最悪ルートでS勝利の時もありました。
陣形はボス前のみ第ニ(複縦)、それ以外は全て第四(単縦)。
E1~E3通して、夜戦装備大活躍でした!
コメント