【艦これ】イベントE5メモ(突破)
2014年4月27日 艦これ
E5はやらないと言ったな?アレは嘘だ。
E1→http://kirisamemagic.diarynote.jp/201404232245097632/
E2→http://kirisamemagic.diarynote.jp/201404251812496847/
E3→http://kirisamemagic.diarynote.jp/201404261349306839/
E4→http://kirisamemagic.diarynote.jp/201404261721067427/
E5→ここ
【E5開始時】
資源 21500/27000/27000/27500
バケツ 1667
【E5】
①記念にと一回だけ行こうとする。
長門80(46主,46主,三式,水偵)
金剛98(46主,46主,三式,水偵)
武蔵96(46主,46主,三式,水観)
大和73(46主,46主,三式,水観)
瑞鶴78(烈風,烈風,烈風,女神)
加賀109(烈風,烈風,烈風改,女神)
②結果…
1回目 B→D→E→G 大破1 ボス到達 HP288/450
空母に艦攻艦爆を積んでいなかったため空母が置物化。
烈風ガン積みにも関わらず、ボス戦で制空権拮抗、昼連撃できず。
膨大な資源を投入した道中支援・決戦支援も活躍せず。
貴重な女神消費。
1回の出撃で資源-2100/-1500/-2000/-150。
完全に作戦ミスです、本当にありry
あまりにも悔しかったので大幅に編成と装備見直し。
まず大問題として…
零式艦戦62型(爆戦)がないと2空母での制空権優勢かつ空母攻撃参加ができない。
大鳳がいれば話は変わるのですがあいにくいません。。。
③というわけで62型爆戦開発祭り実施
20/60/10/100を75回程繰り返し、爆戦を2つ入手。
④編成を見直し、かつEでの事故がやばいので支援は決戦のみにする。
【第1艦隊】
長門80(46主,46主,三式,水偵)
武蔵96(46主,46主,三式,水観)
大和73(46主,46主,三式,水観)
赤城84(烈風,流星改,烈風,ダメコン)
瑞鶴78(爆戦,烈風,烈風,ダメコン)
加賀109(烈風,流星改,烈風改,ダメコン)
【決戦支援艦隊】
夕立72(夕立砲,10cm高角砲,33号電探)
雪風74(10cm高角砲,10cm高角砲,22号電探)
ちと79(彗星甲,彗星甲,彗星甲,14号電探)
ちよ68(彗星甲,彗星甲,スツーカ,14号電探)
金剛98(46主,41主,41主,32号電探)
比叡79(46主,41主,41主,14号電探)
全艦キラキラ付け決行
陣形は単縦→複縦→輪形→単縦
資源が全くないので、数日かけてゆっくりやります。
2回目 B→D→E→F 大破1 ボス到達 航空優勢 HP0/450
3回目 B→D→E→F 小破3中破1 ボス到達 航空優勢 HP99/450
4回目 支援なし B→D→E→F 小破2大破1 ボス到達 航空優勢 HP0/450
5回目 B→D→E→F 中破1 ボス到達 航空優勢 HP243/450
6回目 B→D→E→F 小破2中破1 ボス到達 航空優勢 HP0/450
7回目 B→D→E→F 中破2 ボス到達 航空優勢 HP220?/450
8回目 B→D→E→F 小破2中破2 ボス到達 航空優勢 HP425/450
9回目 B→D→E→F 中破1 ボス到達 航空優勢 HP0/450
10回目 B→D→E 大破撤退
11回目 B→D→E→F 小破1 ボス到達 航空優勢 HP0/450
12回目 B→D→E→F 小破なし ボス到達 航空優勢 HP0/450 E5突破
資源 21500/27000/27000/27500 ⇒ 500/10500/5000/18000
バケツ 1667 ⇒ 1611
姫に攻撃吸われすぎぃ!!
ドロップ
日向A、筑摩A、巻雲A、利根B、衣笠A、木曽B、榛名A、筑摩A、夕張A、筑摩A
E1→http://kirisamemagic.diarynote.jp/201404232245097632/
E2→http://kirisamemagic.diarynote.jp/201404251812496847/
E3→http://kirisamemagic.diarynote.jp/201404261349306839/
E4→http://kirisamemagic.diarynote.jp/201404261721067427/
E5→ここ
【E5開始時】
資源 21500/27000/27000/27500
バケツ 1667
【E5】
①記念にと一回だけ行こうとする。
長門80(46主,46主,三式,水偵)
金剛98(46主,46主,三式,水偵)
武蔵96(46主,46主,三式,水観)
大和73(46主,46主,三式,水観)
瑞鶴78(烈風,烈風,烈風,女神)
加賀109(烈風,烈風,烈風改,女神)
②結果…
1回目 B→D→E→G 大破1 ボス到達 HP288/450
空母に艦攻艦爆を積んでいなかったため空母が置物化。
烈風ガン積みにも関わらず、ボス戦で制空権拮抗、昼連撃できず。
膨大な資源を投入した道中支援・決戦支援も活躍せず。
貴重な女神消費。
1回の出撃で資源-2100/-1500/-2000/-150。
完全に作戦ミスです、本当にありry
あまりにも悔しかったので大幅に編成と装備見直し。
まず大問題として…
零式艦戦62型(爆戦)がないと2空母での制空権優勢かつ空母攻撃参加ができない。
大鳳がいれば話は変わるのですがあいにくいません。。。
③というわけで62型爆戦開発祭り実施
20/60/10/100を75回程繰り返し、爆戦を2つ入手。
④編成を見直し、かつEでの事故がやばいので支援は決戦のみにする。
【第1艦隊】
長門80(46主,46主,三式,水偵)
武蔵96(46主,46主,三式,水観)
大和73(46主,46主,三式,水観)
赤城84(烈風,流星改,烈風,ダメコン)
瑞鶴78(爆戦,烈風,烈風,ダメコン)
加賀109(烈風,流星改,烈風改,ダメコン)
【決戦支援艦隊】
夕立72(夕立砲,10cm高角砲,33号電探)
雪風74(10cm高角砲,10cm高角砲,22号電探)
ちと79(彗星甲,彗星甲,彗星甲,14号電探)
ちよ68(彗星甲,彗星甲,スツーカ,14号電探)
金剛98(46主,41主,41主,32号電探)
比叡79(46主,41主,41主,14号電探)
全艦キラキラ付け決行
陣形は単縦→複縦→輪形→単縦
資源が全くないので、数日かけてゆっくりやります。
2回目 B→D→E→F 大破1 ボス到達 航空優勢 HP0/450
3回目 B→D→E→F 小破3中破1 ボス到達 航空優勢 HP99/450
4回目 支援なし B→D→E→F 小破2大破1 ボス到達 航空優勢 HP0/450
5回目 B→D→E→F 中破1 ボス到達 航空優勢 HP243/450
6回目 B→D→E→F 小破2中破1 ボス到達 航空優勢 HP0/450
7回目 B→D→E→F 中破2 ボス到達 航空優勢 HP220?/450
8回目 B→D→E→F 小破2中破2 ボス到達 航空優勢 HP425/450
9回目 B→D→E→F 中破1 ボス到達 航空優勢 HP0/450
10回目 B→D→E 大破撤退
11回目 B→D→E→F 小破1 ボス到達 航空優勢 HP0/450
12回目 B→D→E→F 小破なし ボス到達 航空優勢 HP0/450 E5突破
資源 21500/27000/27000/27500 ⇒ 500/10500/5000/18000
バケツ 1667 ⇒ 1611
姫に攻撃吸われすぎぃ!!
ドロップ
日向A、筑摩A、巻雲A、利根B、衣笠A、木曽B、榛名A、筑摩A、夕張A、筑摩A
コメント